MENU
日本神経麻酔集中治療学会のご紹介

目的

本会は,麻酔・集中治療および疼痛領域における神経科学に関する基礎的及び臨床的研究を通じ、会員相互の連携を深めるとともに、本領域における臨床・教育・研究の発展に寄与する。

沿革

1997年
日本神経麻酔研究会(Japanese Sociey of Neuroanesthesia)として発足

1999年
日本神経麻酔・集中治療研究会(Japanese Society of Neuroscience Anesthesiology and Critical Care)と改称

2014年
日本神経麻酔集中治療学会(Japanese Society for Neuroscience in Anesthesiology and Critical Care)と改称

正会員345名、准会員49名 計394名
(令和6年6月24日現在)

機関誌

プロシーディング神経麻酔・集中治療
年1回発行 (2009年まで)

英文抄録 Journal of Neurosurgical Anesthesiologyに掲載
年1回(2010年から2015年まで)

学会抄録
年1回発行

日本神経麻酔集中治療学会学術賞

本研究会で発表された優れた論文一編は、厳正な審査の後、「日本神経麻酔集中治療学会学術賞」として大会において表彰され、副賞として10万円授与されます。

CLOSE